はじめまして、有限会社シーピーエスの横堀です。
当社は、1998年地域に根ざしたパソコン教室として6畳1間から誕生しました。
当時は「誰でも簡単パソコン教室」をキャッチフレーズに パソコンに興味を抱く地域の方が大勢教室にお越しになりました。
あれから20数年、スマホが登場し学習も変わりIT教育指導方法も時代の流れで「団体学習」から「個別志向」に「操作を中心に覚える」から「利活用方法を知る事が目的」の講座に変化してきています。
2020年、新型コロナウイルスの影響で大きく世界が変わろうとしています。
ビジネスにおいては凡ゆる業界で生産性向上の為のテレワークやデジタルシフトが進み、一般生活においてもオンラインでのショッピング、キャッシュレス化等IT化が進む事が想定されます。Iotは今後更に加速度的に進化し、新しい物やサービスが今以上に潤ってきます。その側面では情報難民も増え、使える人とそうでない人の格差が生活や仕事に支障を与える事が重大な課題となっています。
私達の役割は 「デジタル・トランス・フォーメーション」の概念である「ITの浸透が、人々の生活をあらゆる面でより良い方向に変化させる」定義を伝え、導く事。そして活用する人を創出するのがミッションです。誰もがデジタルの恩恵が受けられるようにご支援します。
また今後、地方は人口減少や少子高齢化が深刻化してきます。既に周りからは「人を探している」との声をよく耳にします。
「人口減少時代のあり方」を課題にデジタルで解決すべく活動していきます。
時代は変革の時、時代の変化に対応すべく、サービスのご提供に反映させていき社会に貢献していきたいと考えています。
私たちの仕事は「伝える」事。
Communication (伝える)
Philosophy (哲学)
Solution (問題解決)
伝える事を哲学とし、問題解決をする
経営理念 (ミッション)
私達は人々にITの楽しさ伝え、「活用出来る」人を創出します。
テクノロジーの進化による 新しい楽しさを知り便利に使って頂く為のアシストをする
事が私たちのミッション(使命)です。
【人事理念】
『伝える力』を伸ばすには、人間力を磨き続けなくてはならない。
・正当な評価と正当な報酬
・個人のスキルアップ、新事業への取り組みを支援
・人間としての向上を教育
・コミュニケーション能力の向上を教育